Event is FINISHED




Add to Calendar
CANPAN・NPOフォーラム「NPOのクラウド事務局1DAYセミナー」
〜短時間勤務、ワークシェア、在宅勤務、多地域展開しながら求心力を持ち続ける団体運営~
システム上の参加申し込みは締め切りました。
なお、会場に余裕があるため、当日受付も致します。直接会場にお越しください。
但し、全日参加の場合、当日受付料金設定としてお弁当なしで同額の参加費となりますので、あらかじめご了承ください。
また、お釣りの用意をしておりませんので、お釣りのないように参加費をご用意ください。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2月の日本財団CANPAN・NPOフォーラムは、がっつり、団体の運営を考えるセミナーです。
しかも、単なる事務局運営だけではなく、CANPANらしくITツールを活用して、遠隔、ワークシェア、他地域展開なども実現できる内容となっています。
今回は、短時間勤務、ワークシェア、在宅勤務など、柔軟な働き方を通して、複数の事業を多地域展開させながら、求心力を持ち続ける団体運営を実現しているNPO法人マドレボニータに全面協力いただき、開催いたします。
「産後女性の健康の回復と増進」のためのプログラムの開発・研究・普及を通じて、母となった女性が心身ともに健やかに人生を送れるようサポートをしているマドレボニータは、その活動だけでなく、運営方法も注目を浴びているNPO法人です。
どのように事務局運営されているかは、ぜひ本セミナーの内容をご覧ください!

★NPO法人マドレボニータ
Facebookページ http://www.facebook.com/NPOmadrebonita
ITツールを活用しつつ、団体、事務局としてのコミュニティ作りにも独自の工夫をこらしているマドレボニータの事務局運営の秘訣をぜひ一緒に学びましょう。
コミュニティマネジメントの専門家であるCRファクトリーの呉 哲煥さんも講師にお招きし、その極意をさらに深く考察します。
また、分科会形式ですので、団体として複数名で参加されることを本当におススメします。
長丁場で、内容の濃いセミナーにぜひお越しください。
日 時:2013年2月2日(土)10:00~17:00(開場09:30)
場 所:日本財団ビル会議室
対 象:NPO法人など非営利組織の代表や事務局スタッフやボランティアなど
団体の事務局をもっとよりよく運営したい人
遠隔の運営やワークシェアに関心のある人
事業の質を高めながら多地域展開したい人
講 師:呉 哲煥さん(NPO法人CRファクトリー)
吉岡マコさん(NPO法人マドレボニータ)
NPO法人マドレボニータ事務局スタッフのみなさん
吉野真佐代(NPO法人CANPANセンター)
定 員:70名
参加費:一般→6000円(お弁当、マドレジャーナル1冊つき)
団体割引→1団体複数名での参加の場合-2人目以降は1人1000円
(お弁当つき、マドレジャーナルは1団体につき1冊)
部分参加→午前だけ2500円、午後だけ4000円(マドレジャーナル1冊つき)
主 催:日本財団CANPANプロジェクト
協 力:NPO法人マドレボニータ

毎月のインストラクター報告会や事務局ミーティングなどでは、
Skypeをつないで全国各地在住のメンバーが集います。
先日の総会では福岡在住の経理担当者がSkypeから会計報告を行いました。
<スケジュール>
このフォーラムは、ルームAとルームBの分科会方式になっています。
関心のある分科会を選んでご参加ください。
※二人以上でのご参加を歓迎します。
10:00-12:00---IT活用の基礎
【ルームA】
事務局運営を円滑にするさまざまなITツールベーシック講座
(講師:CANPANセンター吉野真佐代)
【ルームB】
ステークホルダーとの関係を大事にするデータベースの活用
CANPANペイメントを活用した寄付集め
(講師:マドレボニータ太田智子さん、北澤ちさとさん)
※太田さんは准認定ファンドレイザーです。
12:10-12:50---昼食
【ルームA】
ランチタイム
【ルームB】
ランチョンセッション~合宿、ラップ、寸劇の活用
(講師:マドレボニータ地方在住スタッフ卜部眞規子さん 、黒田美穂さん)
13:00-14:20---遠隔会議の工夫
【ルームA】
全国のメンバー32人が全員参加。毎月の報告会の民主的な運営方法
(講師:マドレボニータ吉岡マコさん、事務局スタッフのみなさん)
【ルームB】
出席者も欠席者も、関わる人たちが積極的にコミットできる
時間を無駄にしない効果的なSkypeミーティング
(講師:CRファクトリー呉 哲煥さん、マドレボニータ事務局スタッフのみなさん)
14:30-15:30---分かち合い持ち寄る運営
【ルームA】
ワークシェアリング
仕事と時間を分け合い、知恵と愛を持ち寄る
遠隔&在宅勤務スタッフの読みたい日報、書きたい日報
クラウド経理スタッフの12カ月
(講師:マドレボニータ吉岡マコさん、事務局スタッフのみなさん)
【ルームB】
脱・代表からの受け売りの団体紹介トーク
団体-自分プレゼンテーションの効用
スタッフが自分の価値観や体験を起点として団体・活動について考え語る
(講師:CRファクトリー呉 哲煥さん、マドレボニータ事務局スタッフのみなさん)
15:40-16:40---しのぎを削る
【ルームA】※こちらから全体会となります。
報告書は「読んでおいてください」では機能しない。
ライバルを蹴落とさずに、業務の改善を加速する、
報告書をフル活用した「毎月の表彰」システム
16:40-17:00 クロージング
ふりかえり、ネットワーキングなど

事務局スタッフ内で2か月に1回行っているSSSというワークの一コマ。

Googleドライブで共有している定例事務局MTGの議案シート。
これを事前に埋めて議案を提出、MTGもこれを見ながら進行し、
適宜追記をしていきます。
<情報保障について>
参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。
<参加申し込み>
右のチケット購入からお申込みください。
・参加費用はクレジットカードかコンビニ支払による前払いとなっています。
・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
・領収書はセミナー当日に受付にてお渡しいたします。
※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。
【お問合せ先】
日本財団/CANPAN
山田泰久(やまだやすひさ)
TEL: 03-6229-5111
E-mail:ya_yamada@ps.nippon-foundation.or.jp
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#5248 2013-02-01 04:24:22
Sat Feb 2, 2013
10:00 AM - 5:00 PM JST
10:00 AM - 5:00 PM JST
- Venue
- 日本財団ビル2階会議室
- Tickets
-
参加費(一般) SOLD OUT ¥6,000 参加費(団体割引2人目以降) SOLD OUT ¥1,000 参加費(午前のみ) SOLD OUT ¥2,500 参加費(午後のみ) SOLD OUT ¥4,000
- Venue Address
- 東京都港区赤坂1-2-2 Japan
- Organizer
-
非営利組織評価センター4,947 Followers
Attendees
42
42